
食事作りは時短したいけど、食べることは楽しみたい。
フレンチシェフ監修の冷凍弁当デリピックスが気になる・・・!



実際に利用した方の感想を聞いてみたい!
DELIPICKS(デリピックス)(旧シェフボックス)は、「レストランで出てくるような本格的な食事を自宅で楽しめる」ように作られた冷凍弁当の宅配サービス。
「フレンチの一流シェフが監督している冷凍弁当の味が気になる」「自宅で気軽に特別感が味わえたらいいな」と、気になっておられる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、実際にデリピックスを利用した方の口コミを紹介し、メリットやデメリットなどを総合的に評価しています。
デリピックスの利用を検討されている方は、是非参考にしてください。
- デリピックスを利用した人は、どう感じているか
- デリピックスを実際に利用したからわかるメリット・デメリット
- デリピックスのメニューやプランの特徴について
結論
デリピックスの口コミを調査したところ、下記のような口コミがありました。
デリピックスは一流フレンチシェフが監修しており、「レストランのような本格的な料理を自宅で味わえる」ようにこだわって作られた冷凍弁当です。
他社の冷凍弁当と比較すると、価格はやや高価ではありますが、「お店で出されてもわからない」「冷凍食品とは思えないおいしさ」等、「この美味しさであれば納得」と感じておられる方も。
食事作りは楽したいけれど、特別感のあるおいしい食事を楽しみたい方にオススメです。
\日常にトキメキをお届け/
デリピックスの良い口コミ・評判


デリピックスの口コミを「X(旧ツイッター)」「みん評」で調査したところ、以下のような口コミがありました。
良い口コミ
- 自宅にいながらレストランのような食事が味わえる
- 冷凍食品とは思えない美味しさ
- メニューが豊富
- 時短できる
- 容器がコンパクト
良い口コミ:自宅にいながらレストランのような食事が味わえる
実際の口コミはこちら!
スクロールできます引用:みん評
良い口コミ:冷凍食品とは思えない美味しさ
実際の口コミはこちら!
スクロールできます
良い口コミ:メニューが豊富
実際の口コミはこちら!
スクロールできます
良い口コミ:時短できる
実際の口コミはこちら!
スクロールできます
良い口コミ:容器がコンパクト
実際の口コミはこちら!
スクロールできますhttps://twitter.com/Full_p0wer777/status/1886203617791275383
\日常にトキメキをお届け/
デリピックスの悪い口コミ・評判


悪い口コミ
- 量が少ない
- 高い
- 塩分が気になる
悪い口コミ:量が少ない
実際の口コミはこちら!
スクロールできますhttps://twitter.com/Mrtriam/status/1796533297256209419
悪い口コミ:高い
実際の口コミはこちら!
スクロールできます
悪い口コミ:塩分が気になる
実際の口コミはこちら!
スクロールできます引用:みん評
実際に注文してわかったデリピックスのメリット


デリピックス利用者の口コミを参考に、実際に注文してわかったメリットを整理して紹介します。
メリット
- 自宅にいながらレストランのような、本格的な料理を味わうことができる
- 1日に必要な野菜の1/3をとることができ、栄養バランスも考慮されている
- 100種類以上のメニューから選べる
- 簡単においしい食事を用意することができる
- 容器がコンパクトで保存しやすい
メリット1:自宅にいながらレストランのような、本格的な料理を味わうことができる
「レストランで出てくるような本格的なお料理を自宅で楽しめる冷凍弁当」を売りにしているデリピックス。
口コミを見ていると、実際に食べてみて「レストラン並に美味しい」「お店で出されてもわからないレベル」と美味しさに感動されている方が多いようでした。
それもそのはず。
デリピックスの冷凍弁当は、一流フレンチシェフがレシピ考案から改善検討まで一貫して監督しており、レストランのような食事を自宅で楽しめるようにこだわりをもって作られています。



忙しくてレストランに行く時間がなくても、デリピックスがあれば
特別感のある食事を簡単に用意できそう!



洗い物を減らすためにはそのまま食べても良いですが、
お皿に盛り付けなおすと、より一層特別感が増すようですよ。
メリット2:1日に必要な野菜の1/3をとることができ、栄養バランスも考慮されている
レストランでの食事は「カロリーが高そう」「野菜が少なそう」と、おいしい食事を楽しみたいけれど罪悪感も少し感じる・・・という方もおられるのではないでしょうか。
デリピックスのお弁当は、管理栄養士のアドバイスのもと栄養バランスにこだわって調理されており、全てのメニューが糖質30g以下・たんぱく質20g以上となっています。
さらに、おかずだけで1食分の野菜をとれる※ように設定されています。
※全商品の平均値で計算
好みによりご飯(雑穀米)をセットにすることができますが、より野菜を摂取したい方はご飯の半量をブロッコリーに変更することも可能となっています。



おいしいけれど、野菜も1食分はしっかり食べられて、
糖質量やたんぱく質などの栄養バランスも考慮されているので、
罪悪感少なく食事を楽しめそうですね。
メリット3:100種類以上のメニューから選べる
食事は毎日のことなので、飽きずに続けられることが重要ですよね。
デリピックスでは、フレンチ・エスニック・和食・洋食・中華・韓国料理など、100種類以上のラインナップを取り揃えています。
また、毎月新メニューも続々発売されているようですよ。



どれもとても美味しそうだけど、
たくさんのメニューから選ぶのは大変そう。



デリピックスでは、好みの味付けや苦手な食材を登録することで、
好みのメニューを提案してくれるレコメンド機能があります。
提案されたメニューは好きなメニューに変更可能なので、忙しい方にもピッタリです!
メリット4:簡単においしい食事を用意することができる
フレンチのような食事でなくても、買い物や下準備など、食事を用意するには様々な手間が必要です。
また、献立作成から後片付けまでを含めると、食事づくりにかかる時間は1日平均2時間13分といわれています。



時間や手間がかかる食事作りは、
家事の中でも負担が大きいです…
デリピックスなら、電子レンジで平均5分で解凍できるので、手間・時間をほとんどかけずに食事を用意することが可能です。
メリット5:容器がコンパクトで保存しやすい
デリピックスの容器サイズは、縦17.4cm× 横14.4cm × 高さ2.5cmとなっており、冷凍庫で保存しやすいように限界までコンパクトに設計されています。
他社のサイズと比較しても、
A社:18cm×16.5cm×⾼さ4.5cm
B社:18cm×17.7cm×高さ4cm
C社:16.5cm×18.0cm×高さ3cm
・・・と、デリピックスの容器がコンパクトであることがわかります。



特に一人暮らし用の冷凍庫は容量が小さいので、
冷凍弁当の大きさはすごく重要ですよね!
\日常にトキメキをお届け/
実際に注文してわかったデリピックスのデメリット


デリピックス利用者の口コミを参考に、実際に注文してわかったデメリットを紹介します。
デメリット
- 量が少ない
- 比較的高め
- 地域により配達制限あり
デメリット1:量が少ない
口コミを見ていると、人によっては「量が少ない」と感じる方もおられるようでした。
食べる量・必要な食事量は、体格・年齢・性別・活動量により異なります。
このため、人によって「少ない」「量が足りない」と感じることは、ある意味当然のことと考えられます。
デリピックスの1食あたりの重量は、ごはん付きプランであれば約380g、ごはん付き(半量ブロッコリー)プランであれば約370gとなっています。
ごはんは1食180g、ごはん(半量ブロッコリー)は170gで販売されているため、おかずのみの重量は200g前後であることが推測できます。
重量の情報のみで、「重いの?」「十分な量なの?」等、どのくらいのボリュームなのかなかなか推測できないと思いますので、身近な商品の重量を下記にまとめました。
- コンビニのおにぎり 2個(合計220g)
- ハンバーガー1個とポテトMサイズ1個(合計239g)
- 大手コンビニ3社の海苔弁当 1食346~436g
- 冷凍焼きそば 1食分200g
- 冷凍お好み焼き(豚) 1枚242g
※重量はメーカー等により異なります。
同じ重量でも、使用している食品や含まれる栄養素の違いにより、満腹感の感じ方や持続時間などが異なってきますが、一つの目安にはなるかと思いますので、参考にしていただければと思います。



主食は自分で用意して、おかずのみ購入する場合、
用意する主食にオススメはありますか?



塩分が少し気になるという口コミもありました。
おかずで味がしっかりついている場合、プラスされる主食は白飯がオススメ。パンと違って白飯には塩分が含まれていません。
ご自身で用意される場合も、デリピックスで購入できるご飯のように雑穀米などを混ぜて炊くと食物繊維がとれて満足感がUPします!
デメリット2:比較的高め
デリピックスの1食あたりの料金は、787円(税込み)~となっています※。
※2025年3月現在の価格。10食分の定期購入プランの通常価格より。
他の宅配弁当サービスの1食あたりの料金は、300円代~のところもあるため、やや高めの価格設定となっています。
しかし、口コミを見ていると「高いけど、おいしい」と、少し高価ではあるものの、味がおいしいことから納得されている方もおられるようでした。
デリピックスは「レストランで出てくるような本格的なお料理を自宅で楽しめる」冷凍弁当のサービスとなっており、「特別感」を味わえることが特徴となっています。
少し価格が高めでも食事にはこだわりたい、美味しいものが食べたいという方にオススメです。



レストランで外食することを考えると、リーズナブルですしね…
自分へのちょっとしたご褒美に良いかも!
また、弁当代に加えて別途送料が必要となっています。
地域別に送料が設定されていますので、詳しくは下記のページをご確認ください。
デメリット3:地域により配達制限あり
デリピックスは、日本国内のほとんどの地域が配送可能となっていますが、沖縄県・離島・山間部・その他一部地域ではサービスが利用できません。
また、以下の地域にお住まいの場合は、月曜日指定ができないようです。
- 北海道:全域
- 中国:島根県/山口県
- 四国:徳島県/香川県/愛媛県/高知県
- 九州:福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県



お住まいの地域が配送可能地域かどうか、事前に確認しましょう。
メニューやプランの種類について


デリピックスではフレンチだけでなく、ハンバーグ、カレー、グラタン、洋食、中華、和食、エスニックなど、様々なジャンルの料理が用意されています。
メニューが約100種類あるため、一つ一つしっかり見ながら選ぶのは結構大変ですよね。
デリピックスでは好みの味付けや苦手な食品を登録することで、好みにあわせたオススメ弁当を提案してくれるレコメンド機能があります。
オススメされた弁当が好みで無い場合は、好きな弁当に入れ替えることも可能ですよ。
購入プランは以下の通りとなっています。
- お試しセット(単発購入)
- 定期購入
- 都度購入
- あと一品グルメ(都度購入)
お試しセット(単発購入)
価格 | 3,218円(税込み) |
---|---|
送料 | 送料無料 |
内容 | シェフのオススメ5食セット 「ハンバーグ 自家製赤ワインソースーヴァンルージュー」 「魚介だしが効いた 濃厚シーフードグラタン」 「赤魚のオーブン焼き 魚だし香る自家製白ワインソース」 「インド風タンドリーチキン ガーリックのアクセント」 「彩り野菜と鶏肉 バルサミコを使った洋風甘酢あん」 |
デリピックスでは、初めて購入する方限定でお試しセットを販売しています。
通常の40%オフの価格で購入でき、とてもお得なセットとなっています。
お試しセットの購入で、自動的に定期便に契約されることはありません。
「味付けはどんな感じかな?」「ボリュームは自分にあうかな?」など気になる方は、まずはお試しセットから購入されることをオススメします。
定期購入
デリピックスの定期購入は、以下のようなプランがあります(以下の料金に加え、別途送料が必要となります)。
プラン | 初回料金(税込み) | 通常料金(税込み) | |
---|---|---|---|
おかず6食 | おかずのみ | 3,619円(約603円/食) | 5,119円(約853円/食) |
ごはん付き※ | 5,239円(約873円/食) | 6,739円(約1,123円/食) | |
おかず8食 | おかずのみ | 4,571円(約571円/食) | 6,471円(約809円/食) |
ごはん付き※ | 6,731円(約841円/食) | 8,631円(約1,079円/食) | |
おかず10食 | おかずのみ | 5,573円(約557円/食) | 7,873円(約787円/食) |
ごはん付き※ | 8,273円(約827円/食) | 10,573円(約1,057円/食) |
※ごはん付きプランは、「雑穀米のみ」と「雑穀米の半量をブロッコリーにしたもの」の2タイプから選択可能
<継続でお得なマイランク制度>
購入食数とメニュー評価数に応じて、「レギュラー(割引なし)」「ブロンズ(3%オフ)」「シルバー(5%オフ)」「ゴールド(8%オフ)」「プラチナ(10%オフ)」「ダイヤモンド(13%オフ)」のランク制度が利用でき、お得に購入することが可能です。
都度購入
デリピックスでは定期購入を解約後、都度購入でも購入できるようになります。
ただし、以下に注意が必要です。
- 定期便よりも値段がやや高くなる
- 「あと一品グルメ」は利用できない
- 「マイランク特典」が受けられない
定期便に同梱できるもの(あと一品グルメ)
「あと一品グルメ」は、定期便と同梱可能な都度購入のメニュー。
デリピックスのスタッフが厳選した、パンや本格カレーやスイーツなどのこだわりの商品を取り揃えています。
現在は86種類の商品が販売されています(下記は一部分です)。





糖質制限のパンやスイーツもあるんですね!
気になる…


近くのスーパー等ではあまり見かけないような、おしゃれで美味しそうな商品ばかり!
定期便に同梱できるため、追加送料がかからないので気軽に購入できるのが良いですね。
ただし、以下に注意する必要があります。
- 定期便のみのサービス。初回は購入できず、2回目から購入可能。
- お届け内容の決済が確定している場合やスキップしている場合は、「あと一品グルメ」を追加できない。
まとめ:デリピックスで、自宅でも手軽にレストランの味を!


デリピックスの口コミを調査したところ、下記のような口コミがありました。
デリピックスは一流フレンチシェフが監修しており、「レストランのような本格的な料理を自宅で味わえる」ようにこだわって作られた冷凍弁当です。
他社の冷凍弁当と比較すると、価格はやや高価ではありますが、「お店で出されてもわからない」「冷凍食品とは思えないおいしさ」等、「この美味しさであれば納得」と感じておられる方も。
食事作りは楽したいけれど、特別感のあるおいしい食事を楽しみたい方にオススメです。
デリピックスで、自宅で手軽にレストランの味を楽しんでくださいね。
【参考文献】
・デリピックス公式HP
・「#真実のレシピ」調査(旭化成ホームプロダクツ株式会社)
・マクドナルド公式HP
・2024年コンビニ「のり弁」を食べ比べ!ローソン・セブン・ファミマの美味しくておすすめはどれ?(YAHOO!ニュース)
・7プレミアム ソース焼きそば(セブンイレブンHPより)
・冷凍 日清の関西風お好み焼 ぶた玉(日清HPより)
コメント