サイネージやWeb/SNSなど、広がる動画活用の普及
現在小売業の店舗にて、多くの企業で導入されている動画コンテンツ。普及が増えている背景には、「動画コンテンツ」が
①静止画よりも、大量の情報量が伝えられるメディアである。
②スマートフォン・SNSの普及により、消費者のライフスタイルに合ったメディアである。
③WEBとの相性が良く、店頭サイネージだけではなく、HPやアプリ・SNS等に活用できる。
という特徴があります。実際に「ビジュアル・シズル感」「商品やサービスの特徴」「イメージ」を訴求するメディアとして、動画が活用されています。
内製が難しかった、制作にかかる「人・時間・料金」を解決
動画コンテンツを製作するとなると、社内で「制作できる人がいない・制作する時間が無い・外注するコストが高い」といったハードルがありました。
当社では、内製化にかかるコストを解消。動画活用のお取組みをサポートいたします。
制作に関しては、面倒なコンテや構成案の提出は不要。動画テーマの伝達と素材のご提供だけで簡単にご依頼いただけます。
またメールやビデオ会議などのオンラインツールを使い、最短翌日での納品も可能です。 量が重要となる動画コンテンツを「早く・安く・的確に」
小売業でも52週のMDや催事・イベントからこだわり商品の訴求まで、お客様にお伝えするメッセージは様々。
企業様のブランドイメージなどお金をかけて細部までこだわる動画も結構ですが、流通業の現場ではチラシやPOPのように掲載期間が短いメッセージ動画は、早く安く作れる制作できるほうが、向いているのではないでしょうか。
お取組みの企業様の中には、ブランディング動画と別に、本数を量産したい動画に関しては当社に依頼するなど、上手に使い分けをされているケースもございます。 流通業に特化した動画の実績が豊富です。
動画コンテンツの導入といっても、まずは店内のチラシ・ポスターの動画コンテンツ化から始めるなど、
スモールスタートでのご提案が可能です。
当社では流通・小売での導入実績・事例を持っており、動画活用の導入サポートが可能です。
また、新型コロナウイルスの影響が出始めた2020年4月には、スーパーマーケットの加盟団体である、
オール日本スーパーマーケット協会(AJS)、
一般社団法人 全国スーパーマーケット協会(NSAJ)、
一般社団法人 日本スーパーマーケット協会(JSA)
の3団体に、スーパーマーケット向けに「買い物エチケット」の啓発動画を提供。全国のスーパーマーケットで活用されました。
当社の納品動画例や流通業での動画活用の事例にご興味頂きましたら
お気軽に右上のお問合せフォームかお電話にてお問い合わせくださいませ。 詳しいことは、ブルーチップまで!
お気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせ
ブルーチップカスタマーセンター
088-802-7751
10:00〜17:30
(土日・祝日・年末年始を除く)